MENU
  • トップページ
  • 御慶事への想い
    • 前の年よりより良い酒を・・・変えていくのが、歴史である。 7代目蔵元 青木滋延
    • 7.5代目のわたしが紡ぐ 次代の蔵元 青木知佐
    • 幸せな酒造りにこだわる、当蔵の代表杜氏 箭内和広
    • IWC2016「SAKE部門」純米吟醸酒最高位、全米日本酒歓評会2016吟醸部門最高位、受賞
    • SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門3位受賞
    • 「継ぐ女神~青木知佐(27) 茨城・古河で186年続く蔵元“青木酒造”8代目」
    • 御慶事ではない、二十歳の取り組み – 二才の醸
  • 商品案内
    • 純米大吟醸
    • 大吟醸
    • 純米吟醸
    • 特別純米
    • 特別本醸造
    • 普通酒
    • 三代目 二才の醸
  • ネットショップ
  • ブログ
  • 蔵元からのお知らせ
  • 会社案内

茨城県古河市の酒蔵、青木酒造

  • トップページ
  • 御慶事への想い
    • 前の年よりより良い酒を・・・変えていくのが、歴史である。 7代目蔵元 青木滋延
    • 7.5代目のわたしが紡ぐ 次代の蔵元 青木知佐
    • 幸せな酒造りにこだわる、当蔵の代表杜氏 箭内和広
    • IWC2016「SAKE部門」純米吟醸酒最高位、全米日本酒歓評会2016吟醸部門最高位、受賞
    • SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門3位受賞
    • 「継ぐ女神~青木知佐(27) 茨城・古河で186年続く蔵元“青木酒造”8代目」
    • 御慶事ではない、二十歳の取り組み – 二才の醸
  • 商品案内
    • 純米大吟醸
    • 大吟醸
    • 純米吟醸
    • 特別純米
    • 特別本醸造
    • 普通酒
    • 三代目 二才の醸
  • ネットショップ
  • ブログ
  • 蔵元からのお知らせ
  • 会社案内
商品案内
  1. HOME
  2. 商品案内
  3. 大吟醸

大吟醸

御慶事 大吟醸 全国新酒品鑑評会 金賞受賞酒
大吟醸

御慶事 大吟醸 全国新酒品鑑評会 金賞受賞酒

 720ml:¥4,000(税別) 1,800ml:¥8,000(税別) 味、香り、バランスのどれもが最高の日本酒であるという評価を頂いた、今年度の全国新酒鑑評会金賞受賞酒です。 酒造好適米の中でも代表格の「山田錦」。そ […]

御慶事 袋吊り斗瓶取り 大吟醸
大吟醸

御慶事 袋吊り斗瓶取り 大吟醸

720ml:¥5,000(税別) 1,800ml:¥10,000(税別) 全国新酒鑑評会への出品酒の中でも、日本酒を搾る方法の中で最も贅沢といわれる「袋吊り」で搾ったお酒です。 「袋吊り」とは醪(もろみ)を木綿の袋に入れ […]

御慶事 大吟醸
大吟醸

御慶事 大吟醸

   720ml:¥3,000(税別) 1,800ml:¥6,000(税別) 全国新酒鑑評会金賞受賞酒と同じ製法・技術で造った、杜氏渾身の大吟醸です。 酒造好適米の中でも代表格の「山田錦」。それも地元の契約農家で丁寧につ […]

カテゴリー

  • 純米大吟醸
  • 大吟醸
  • 純米吟醸
  • 特別純米
  • 特別本醸造
  • 普通酒
  • 三代目 二才の醸

Facebook

Facebook page

Instagram

gokeiji

#茨城県 #古河市 の #酒蔵 、青木酒造 株式会社です。代表銘柄は『#御慶事』。世界最大規模のワイン品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2016」のSAKE部門、#純米吟醸 カテゴリーで最高位となるトロフィー賞を受賞しました。

御慶事 AOKI SAKE BREWING COMPANY
【IWC GOLD受賞しました!😭💓】

最近、結城酒造さんのニュースも含め、少しぼーっとする事の多い毎日です。
投稿を見て義援金を下さった方、投稿を拡散してくださった方、ありがとうございます。
今だけでなく、中長期的な支援、私に出来ることは何だろうかと考えています。
現地での一般の方のお手伝いは解体作業が始まり受付中止との事ですので、引き続き義援金でのご支援、よろしくお願い致します。

そんな中久しぶりに少し気持ちが明るくなるニュース!

2016年にグランプリを頂いた時から毎年出品している、IWC(インターナショナルワインチャレンジ)で、大吟醸がGOLD頂けました🥳✨
その他にも、今年からお米をひたち錦に変更した「特別純米」、定番の「純吟雄町」がSILVER🌸🌸

箭内杜氏はじめ、蔵人が一生懸命造ったお酒が評価してもらえること、本当にありがたいです。

皆様に良い報告が出来ることを祈りながら結果発表を待ちたいと思います🍶✨

*最後の写真は2016年の兵庫での表彰式。まだ26歳。若い!
=========
#御慶事
#純米大吟醸
#大吟醸
#純米吟醸
#青木酒造
#酒蔵
#古河
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#杜氏
#酒屋
#蔵元
#蔵人
#gokeiji
#ひたち錦
#雄町
#IWC
#インターナショナルワインチャレンジ
=========
【ご支援のお願い】 業界の事など全 【ご支援のお願い】

業界の事など全く分からなかった私に、様々な事を教えて下さっている大先輩です。
聞いたときは悲しくて悔しくて。
また美智子さんのような柔らかくで芯のある素晴らしいお酒が私も飲みたいです!!
皆様の温かい お力添え、よろしくお願い致します。
蔵としてもも支援できる事、今すすめております。
その際はまた案内させてください。

どうぞよろしくお願い致します。
*************
2022年5月11日⁡
結城酒造(株)にて火災が発生し、⁡
蔵が全焼いたしました。⁡
 ⁡
茨城県酒造組合 真結支部を代表しまして  ⁡
同士 結城酒造様を支援するため、⁡
義援金を募集したいと思います。⁡
 ⁡ 
支部長名義の口座になります。⁡
⁡  
常陽銀行 結城支店⁡
普通 1502819⁡
真結酒造組合 ⁡
 ⁡ 
問い合わせは来福酒造(株)⁡
代表取締役 藤村俊文にお願いいたします。⁡
⁡  
皆さまの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。⁡
⁡  
 #結城酒造 #義援金 #結城酒造義援金
【緊急告知!本日20時!知佐が映るか 【緊急告知!本日20時!知佐が映るかも🎊🤭🤭】

本日放映の、日本テレビ20時より
世界の果てまでイッテQの番組内で、
茨城県の日本酒イベントに取材が入りました!

あの男との熱い闘い✨🔥
もしかしたら、知佐が映るかも!?

是非20時からご覧下さい🌈🤭
🍶 夏の生酒 販売開始しました 🎐

毎年ご好評をいただいている季節限定酒
「御慶事 純米吟醸 夏の生酒」の販売を開始いたしました!🍶✨

地元・茨城県産のオリジナル酒造好適米「ひたち錦」を使用した、季節限定の純米吟醸です🌾🍶🎐

世界的なワインの評価基準であるパーカーポイントの日本酒版で、2017年に90点を獲得いたしました🥂✨

「春の生酒」と比べ、しぼりたての荒々しさがとれ、穏やかになった、ジューシーな味わいをお楽しみいただけます😊🍶✨

松のような、ほのかな酸の香りのある複雑さが特徴で、
甘さとスパイシーさを合わせ持つ、バランスの良いスッキリとした風味です🌿✨

キリッと冷やして飲めば、初夏の爽やかさを感じて頂けます🍶🎐✨

各小売店様への配送が始まっているので、
もうお店で見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね🍶🍶🍶✨🚛💨

これから迎える夏の時期にぴったりな
涼やかな青いラベルの「御慶事」、是非ご賞味ください😘♪✨

限定商品「ひたち錦 斗瓶囲い」との飲み比べもオススメですよ〜😊✨

青木酒造オンラインショップからご購入いただけます
👉 @gokeiji
(プロフィール欄のホームページURLをクリック✨📱👆)

=========
#御慶事
#純米大吟醸
#大吟醸
#純米吟醸
#青木酒造
#酒蔵
#古河
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#杜氏
#酒屋
#蔵元
#蔵人
#日本文化
#日本酒コミュニティ
#飲酒タグラム
#夏の生酒
#生酒
=========
【🌈ゴールデンウィーク中の営業につきまして🌈】

平素より当蔵をご贔屓くださり、誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク中の営業についてお知らせいたします。

=================
4/29(金) 休業
4/30(土) 通常営業 9:00〜17:00
5/  1(日) 休業
5/  2(月) 通常営業 9:00〜17:00
5/  3(火) 休業
5/  4(水) 休業
5/  5(木) 休業
5/  6(金) 通常営業 9:00〜17:00
5/  7(土) 通常営業 9:00〜17:00
5/  8(日) 休業
=================

●ネットショップの発送につきましては、営業日に対応いたします。

●休業期間中にご来店をご希望の際には、ご対応が可能な場合もございますので、
一度お電話にてご連絡を頂けますようお願い申し上げます。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

=========
#御慶事
#純米大吟醸
#大吟醸
#純米吟醸
#青木酒造
#酒蔵
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#杜氏
#酒屋
#蔵元
#蔵人
#日本文化
#日本酒コミュニティ
#飲酒タグラム
#ゴールデンウィーク
#ゴールデンウィークの営業
#ゴールデンウィークのお知らせ
=========
\✨🌈斗瓶囲いセット《雄町+ひたち錦》発売しました🌈✨/

お待たせいたしました!

超限定「純米吟醸 斗瓶囲い」のセットを発売いたしました✨🍶
GWの帰省のお土産に、もちろんご自宅用にも。

実は昨日、蔵人さん達の皆造(かいぞう)のお祝いでスタッフみんなで
味見したのですが…

衝撃的な美味しさです!!😍😍😍
きちんと味のふくらみがありつつ、びっくりするほどの透明感!✨
少しよいお値段ですが、絶対損させません!
知佐が保障します!!😘

超おすすめの少し贅沢な御慶事を、是非ご検討くださいませ!

「斗瓶囲い」とは…👇
鑑評会やイベント用に「袋吊り」という方法でとった特別なお酒です。
通年商品と比べて、雑味のない透明感が特徴です✨
コロナ禍で鑑評会やイベントがなくなってしまったため、限定販売いたします🍶

化粧箱入りですので、ゴールデンウィークの帰省や、
久しぶりに会うお友達へのお土産にいかがでしょうか?🎁

「御慶事 純米吟醸 斗瓶囲いセット《雄町+ひたち錦》」5500円
(手書きのシリアルナンバーついてます。何番が届くかお楽しみに!✨✨)

蔵直売所・ネットショップのみで130セット限定のご用意となります。

「ひたち錦」のみ単品でも販売いたします。
ぜひお早めにどうぞ😊

=========
#御慶事
#ひたち錦
#雄町
#純米吟醸
#限定酒
#酒粕
#青木酒造
#酒蔵
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#杜氏
#斗瓶囲い
#蔵元
#蔵人
#斗瓶取り
#純米吟醸
=========
【4/16(土)新酒をきく会がつくばで開催🌸🍶🌸】

例年水戸で開催されていた、茨城県酒造組合主催の、こちらのイベント。

今年は場所を変えて、つくばで開催です🌈

いつもは会費制でしたが、今年はお気軽に来て頂けるようにカップ売り😆🍶
気に入ったお酒はご購入頂けます!💁‍♀️

御慶事の目玉は、超限定の、、、
「斗瓶取り 純米吟醸ひたち錦」!!
コロナでイベントや鑑評会がなくなってしまって行き場のなくなってしまった超スペシャルなお酒です😍
直売以外での案内はかなりレア👍

(この後、ネットショップと蔵直売のみで斗瓶取り雄町+斗瓶取りひたち錦のセットで解禁予定ですので準備が整うまでもう少々お待ち下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️)

茨城県の20蔵が一堂に自慢の新酒を持って
集まるこの機会、
是非お見逃しなく🫡💕💕

http://ibaraki-sake.blogspot.com/2022/04/blog-post.html?m=1

おまけ
青木酒造の隣には、神社があります⛩
当たり前のことで忘れがちですが、とっても珍しい有難い事なんだろうなと。
きっと青木酒造があるのは、こちらの神社に護って頂いてるお陰です。
満開の桜に感謝感謝です😌🌸

=========
#御慶事
#farmanddining
#つくば市
#純米吟醸
#青木酒造
#酒蔵
#古河
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#杜氏
#ひたち錦
#蔵元
#斗瓶取り
#日本文化
#日本酒コミュニティ
#飲酒タグラム
#茨城県酒造組合
#つくば
【4/9(土)下北沢BOUNUS TRACKにて、8brewポップアップイベント実施!🥳💓】

『哩裸』というコンセプトを掲げて、
365日ひとつひとつ季節に触れ合いながら、秋葉農園で育て上げたお米、青木酒造で醸されたお酒。

↓こちらの投稿参照💁‍♀️
https://www.facebook.com/412716605591658/posts/1584569441739696/?d=n

8BREWメンバー1人1人の想いが詰まった1杯ができあがりました。全力で味わい、愉しみを尽くす1日をご準備しております🌸✨

当日は8brewメンバーが1年間の活動のご報告や、こだわりのおつまみ、秋庭農園のハーブティー、御慶事純米吟醸ふくまるの新酒の販売も予定しております。

活動が気になっていたお客様、もちろんその日に下北沢に遊びに行っているお客様!お気軽にお立ち寄りください🌾
.
—————————————————————————
開催日時:2022年4月9日(土)
13時00分〜22時00分
会場:下北沢BONUSTRACK
住所:世田谷区代田2丁目36番12号〜15号
—————————————————————————
=========
#御慶事
#純米吟醸
#青木酒造
#酒蔵
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#酒屋
#蔵元
#蔵人
#日本文化
#日本酒コミュニティ
#bonustrack 
#下北沢
#8brew
#茨城県オリジナル品種
#ふくまる米
#田植え
#田植え体験
=========
【Farm&Diningの4/29(金)の募集が開始にな 【Farm&Diningの4/29(金)の募集が開始になりました😍🌸🌸】

SNSで投稿したら、沢山のお問合せを頂いたFarm&Dining。
4/29(金)に開催決定しましたので、気になる方は是非✊✨

詳細は以下です↓↓↓

4月29日(金・祝日)Koga Farm&Dining 『春酒🌸🥂爽やかな風を感じる農園ランチ』を開催いたします。食と食文化体験型ガストロノミーツアーです。

2022年度の新酒が出揃う時期。その中から青木酒造女性蔵人セレクト3酒と季節の特別酒1種をご用意し、皆さまのお越しをお待ち致しております。

日程
4月29日(金曜日・昭和の日祝日)
開催時間 11:00〜13:00
集合時間 11:00
会場 秋庭農園 (集合場所)
茨城県古河市大山1200-2

定員12名様

ご料金 
お一人様 金4500円(税込)

お支払方法
当日、現金にてお預かり致します。

*料金に含まれるもの
・青木酒造さん女性蔵人と語らう新酒祝い酒テイスティング3種
・青木酒造さん女性蔵人イチオシセレクト季節の春酒1種
・秋庭農園さんオーナー兼元銀座シェフによる料理体験(旬な新鮮野菜・ハーブと新酒ペアリング季節ランチ)
・秋庭農園さんオーナー夫人兼ハーブブレンダーによるプチハーブティーセッション
・旅行災害補償保険

・お酒が控えめ、飲まれない方にノンアルコール(ハーブティー)のご用意がございます。

【オプションプラン①②】
プラス料金 各500円 ※ランチ会と併せて事前申込が必要です。

プラン①10時〜約60分 500円
秋庭農園ハーブブレンダーHIROKOさんとフレッシュハーブ収穫体験

プラン②13時30分〜約40分 500円
青木酒造さん蔵人と酒蔵蔵見学
ご希望の方には秋庭農園〜青木酒造〜古河駅への送迎をいたします。

*会場内での有料販売ブース
秋庭農園のハーブティーや野菜、その他HARIOのグラスマグなどもあります。
@hario_official

HARIOは国内唯一の耐熱ガラス工場が古河にありFarm&Dining地域連携事業者です。

<お車でお越しの方>
駐車場は、農園内4台、外駐車場(近く)2台、外駐車場(徒歩5分)15台ございます。詳しくは最終予約確認書にてご案内いたします。
※飲酒運転にはご注意ください。

<古河駅からご送迎をご希望方>
予めご予約が必要です。お申し込み時にメッセージをお送りください。また先着順となります事をご了承ください。

古河駅集合時間
A: 10時30分
Farm&Dining からのご参加の場合は10時30分です。

B: 9時30分
プラン①秋庭農園ハーブブレンダーHIROKOさんとフレッシュハーブ収穫体験からのご参加の場合は9時30分です。

【お申し込み/お問い合わせ】
代表者様名・ご参加人数・住所・電話番号・メールアドレスと

お申込内容
ランチ会
オプションプラン①②
送迎

のご希望を
Farm&Diningページ、または
青木酒造
@gokeiji
秋庭農園
@akiba_noen
各ページまでダイレクトメッセージにてお送りください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。

お申込み後、最終予約確認書をご案内させて頂きます。

「青木酒造」
​
創業1831年の青木酒造。代表銘柄は「御慶事」。『御慶事 純米吟醸 ひたち錦』は、IWC2016(ロンドンで開催されている世界的なワインコンテスト「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」)SAKE部門の最高位であるトロフィー賞受賞した純米吟醸酒です🍶⁠「SAKE COMPETITION」純米大吟醸3位(2015年)、JAL特別賞(2019年)などのコンクールで数多くの受賞実績を誇る古河市唯一の酒蔵です。
​
Aoki Sake Brewery⁠
A sake brewery established 190 years ago. Its representative brand is called "Gokeiji”. “Gokeiji Junmai Ginjo Hitachinishiki" is a sake that won the Trophy Award, the highest award in the Sake category at IWC 2016 (International Wine Challenge, a global wine competition held in London.) It has also been nominated for the JAL First Class Award. 🍶⁠

=========
#御慶事
#farmanddining
#秋庭農園
#純米吟醸
#青木酒造
#酒蔵
#古河
#古河市
#茨城
#いばらき
#茨城グルメ
#茨城観光
#地酒
#日本酒
#SAKE
#日本酒女子
#日本酒で乾杯
#日本酒好き
#sakestagram
#sakelover
#酒米
#杜氏
#一番星
#蔵元
#農園ランチ巡り 
#日本文化
#日本酒コミュニティ
#飲酒タグラム
#地産地消
#ふくまる
Load More... Follow on Instagram

アクセス

青木酒造株式会社
〒306-0023
茨城県古河市本町2丁目15番11号
TEL. 0280-32-5678
営業時間:9:00 ~ 17:00
定休日:日曜・祝日

Copyright © 青木酒造株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP