コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

“御慶事”-伝統の香りと味わいの日本酒

  • English
  • 簡体字
  • 繁体字
  • 0280-32-5678
メール
青木酒造“御慶事”-伝統の香りと味わいの日本酒 茨城県古河市の酒蔵
  • トップ
  • ネットショップ
  • 御慶事への想い
    • 前の年よりより良い酒を・・・変えていくのが、歴史である。 7代目蔵元 青木滋延
    • 7.5代目のわたしが紡ぐ 次代の蔵元 青木知佐
    • 幸せな酒造りにこだわる、当蔵の代表杜氏 箭内和広
    • 杜氏がこだわった最高峰の御慶事。無圧搾りシリーズ
    • 「継ぐ女神~青木知佐(27) 茨城・古河で186年続く蔵元“青木酒造”8代目」
    • 御慶事ではない、二十代の取り組み - 二才の醸
  • 受賞歴
    • SAKE COMPETITION 2025 実行委員長賞受賞
    • IWC2022 SAKE部門 「茨城・大吟醸トロフィー」受賞
    • SAKE COMPETITION 2019 ゴールド受賞
    • IWC2016「SAKE部門」純米吟醸酒最高位、全米日本酒歓評会2016吟醸部門最高位、受賞
    • SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門3位受賞
  • 会社案内

受賞歴

  1. トップページ
  2. 受賞歴

SAKE COMPETITION 2025 実行委員長賞受賞

榮獲IWC2016“清酒類”純米吟釀酒的最高獎和2016年全美日本酒品鑒會的吟釀類的最優秀獎

【実行委員長賞受賞】

御慶事 純米吟醸 ひたち錦SAKE COMPETITION 2025 にて、全出品酒から1アイテムのみ選出...

続きを読む

IWC2022 SAKE部門 「茨城・大吟醸トロフィー」受賞

全国新酒鑑評会出品酒 大吟醸

世界最大規模のワイン品評会・IWC(インターナショナルワインチャレンジ)で、「御慶事 大吟醸 全国新酒鑑評会 出品酒」が、大吟醸部門でグランプリに次ぐ「茨城・大吟醸トロフィー」を...

続きを読む

SAKE COMPETITION 2019 ゴールド受賞

純米吟醸 雄町

【純米吟醸部門】 ゴールド受賞全国・世界から1919点のお酒が出品された「SAKE COMPETITION 2019」におきまして、「純米吟醸部門」で当蔵...

続きを読む

IWC2016「SAKE部門」純米吟醸酒最高位、全米日本酒歓評会2016吟醸部門最高位、受賞

IWC2016「SAKE部門」純米吟醸酒最高位、全米日本酒歓評会2016吟醸部門最高位、受賞

御慶事 純米吟醸 ひたち錦 茨城県産の酒造好適米「ひたち錦」を使用して造った純米 吟醸です。爽やかな香りと深い味わい、すっきりとした後味 が特徴の当蔵自慢の逸品で...

続きを読む

SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門3位受賞

【純米吟醸 部門】第3位受賞出品数最多の1028点、世界一が決まる!純米酒・純米吟醸・純米大吟醸・FreeStyleの4部門に分かれ、技術指導者・...

続きを読む
  • Facebook
  • X
  • Bluesky

青木酒造株式会社
〒306-0023
茨城県古河市本町2丁目15番11号
TEL. 0280-32-5678
営業時間:9:00 ~ 17:00
定休日:日曜・祝日

商品カテゴリー

  • 通年ギフトセット
  • 無圧搾り
  • 純米大吟醸
  • 大吟醸
  • 純米吟醸
  • 純米/本醸造
  • 普通酒/その他
  • 定期便
  • 物販品

Copyright © 茨城県古河市 青木酒造株式会社 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • ネットショップ
  • 御慶事への想い
    • 前の年よりより良い酒を・・・変えていくのが、歴史である。 7代目蔵元 青木滋延
    • 7.5代目のわたしが紡ぐ 次代の蔵元 青木知佐
    • 幸せな酒造りにこだわる、当蔵の代表杜氏 箭内和広
    • 杜氏がこだわった最高峰の御慶事。無圧搾りシリーズ
    • 「継ぐ女神~青木知佐(27) 茨城・古河で186年続く蔵元“青木酒造”8代目」
    • 御慶事ではない、二十代の取り組み - 二才の醸
  • 受賞歴
    • SAKE COMPETITION 2025 実行委員長賞受賞
    • IWC2022 SAKE部門 「茨城・大吟醸トロフィー」受賞
    • SAKE COMPETITION 2019 ゴールド受賞
    • IWC2016「SAKE部門」純米吟醸酒最高位、全米日本酒歓評会2016吟醸部門最高位、受賞
    • SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門3位受賞
  • 会社案内
PAGE TOP